精選版 日本国語大辞典「震源地」の解説
しんげん‐ち【震源地】
〘名〙
① 震央付近で地震動の著しい地域。
※読売新聞‐明治二四年(1891)一一月一三日「根尾谷地方全体を指して震源地(シンゲンチ)の一部分なりと云ふ事は」
② 比喩的に、あることの起こったもとのところ。
※怪貞操(1927)〈北村兼子〉「その男こそその新聞に材料を提供した曲ものだとは、〈略〉震源地は脚もとにあるのだから更に驚く」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報