20世紀日本人名事典 「宮崎輝」の解説 宮崎 輝ミヤザキ カガヤキ 昭和期の実業家 旭化成工業会長;旭リサーチセンター社長;日経連常任理事;経団連常任理事。 生年明治42(1909)年4月19日 没年平成4(1992)年4月17日 出生地長崎県南高来郡吾妻町 学歴〔年〕東京帝国大学法学部〔昭和9年〕卒 主な受賞名〔年〕藍綬褒章〔昭和46年〕,勲一等瑞宝章〔昭和57年〕,延岡市名誉市民〔昭和63年〕,経済界大賞(第16回)〔平成2年〕,アイルランド・リメリック大学名誉法学博士号〔平成4年〕 経歴昭和9年旭ベンベルグ絹糸入社。22年旭化成工業常務、33年専務を経て、36年社長に就任。60年会長。また日本化学繊維協会会長を3度務め、40年代には日米繊維交渉の日本側代表としても活躍。56年臨調行政監理委員、平成元年新行革審委員を歴任。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮崎輝」の解説 宮崎輝 みやざき-かがやき 1909-1992 昭和時代後期の経営者。明治42年4月19日生まれ。昭和9年旭(あさひ)ベンベルグ絹糸(旭化成工業の前身)にはいり,36年旭化成工業社長,60年会長。日本化学繊維協会会長をつとめ,日米繊維交渉では業界代表として政府間協定による輸出規制を阻止するために奮闘した。平成4年4月17日死去。82歳。長崎県出身。東京帝大卒。【格言など】「なお良くする」ための手立てを,ひたすら考えねばならない(社内改革への信念) 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「宮崎輝」の解説 宮崎 輝 (みやざき かがやき) 生年月日:1909年4月19日昭和時代の経営者。旭化成工業社長;旭リサーチセンター社長1992年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by