宮染め(読み)みやぞめ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「宮染め」の解説

宮染め[染織]
みやぞめ

関東地方栃木県地域ブランド
宇都宮市で製作されている。江戸時代に真岡地方で盛んに生産された木綿地を染めるため、染色職人が田川沿いに移り住んだのが始まりといわれる。大正時代末期には多くの染色工場があった。藍などの染料注染・侵染などの技法を用い、丁寧に染め上げる。浴衣・印伴天・手拭暖簾などを染めている。栃木県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「宮染め」の解説

宮染め

栃木県宇都宮市で生産される染物。江戸時代、田川沿いに木綿生地を染める職人が多く移り住んだことが製造起源と考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android