宮田雅之(読み)ミヤタ マサユキ

20世紀日本人名事典 「宮田雅之」の解説

宮田 雅之
ミヤタ マサユキ

昭和・平成期の切り絵作家



生年
大正15(1926)年10月30日

没年
平成9(1997)年1月5日

出生地
東京・赤坂

本名
徳永 雅一

学歴〔年〕
明星学園卒

主な受賞名〔年〕
講談社出版文化賞(挿絵部門)〔昭和47年〕

経歴
昭和38年谷崎潤一郎に見出され、挿絵画家としてデビュー。「鋭」と「艶」でかもし出す独自の切り絵を創り出し、サンパウロ美術館、リオデジャネイロ近代美術館他で個展を開催。55年作品「日本のピエタ」をバチカン近代美術館に収める。この他四天王寺宝物館、トラピスト修道院他に作品が所蔵されている。59年谷崎源氏54帖の切り絵を完成させた。平成6年国連協会世界連盟(WFUNA)から切り絵「赤富士」が国連50周年記念版画のデザインに選ばれる。7年中国の北京中央工芸芸術学院客員教授。12年中国・上海市に刀勢画・宮田雅之芸術記念庁がオープン。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮田雅之」の解説

宮田雅之 みやた-まさゆき

1926-1997 昭和後期-平成時代の切り絵画家。
大正15年10月30日生まれ。谷崎潤一郎にみとめられ,挿絵画家としてデビュー。1本の小刀和紙から絵をきりだす独創的な作風確立。平成7年日本人画家初の国連公認アーチストにえらばれた。平成9年1月5日死去。70歳。東京出身。明星学園卒。本名は徳永雅一(まさかず)。作品に「史記」「八犬伝」「赤富士」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「宮田雅之」の解説

宮田 雅之 (みやた まさゆき)

生年月日:1926年10月30日
昭和時代;平成時代の切り絵画家
1997年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android