デジタル大辞泉
「家蔵」の意味・読み・例文・類語
か‐ぞう〔‐ザウ〕【家蔵】
[名](スル)家のものとして所有していること。また、その物。「家蔵の絵を出品する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐ぞう‥ザウ【家蔵】
- 〘 名詞 〙 家のうちに持っていること。また、そのもの。
- [初出の実例]「此等の書、某が家蔵(カザウ)にあるものも侍り」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)上)
- [その他の文献]〔新唐書‐于休烈伝〕
いえ‐くらいへ‥【家蔵】
- 〘 名詞 〙 家と蔵。転じて、財産。
- [初出の実例]「毎日銭の山をなして、俄に家蔵(イヘクラ)求べき人はさもなく、今に奥山入海に心をなし」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 