改訂新版 世界大百科事典 「容斎随筆」の意味・わかりやすい解説 容斎随筆 (ようさいずいひつ)Róng zhāi suí bǐ 中国,南宋の洪邁(こうまい)(1123-1202)撰の随筆集。〈随筆〉から〈五筆〉まであわせて5集74巻からなる。撰者が日ごろ読書して得た知見をそのつど筆記し,それがたまると一書にまとめていったものが本書である。内容は歴史,文学,哲学,芸術など多方面にわたるが,なかでも前代および宋代の歴史事実や政治・社会経済制度に関する考証,歴史人物に対する評論などに詳しい。宋代の代表的な随筆の一つである。執筆者:竺沙 雅章 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by