容止(読み)ヨウシ

精選版 日本国語大辞典 「容止」の意味・読み・例文・類語

よう‐し【容止】

  1. 〘 名詞 〙
  2. たちいふるまい。身のこなし。動作。挙動。
    1. [初出の実例]「宜所司、毎季冬月。預加教習。俾容止可観進退可上レ度」(出典類聚国史‐七一・元日朝賀・弘仁九年(818)正月己亥)
    2. [その他の文献]〔史記‐董仲舒伝〕
  3. ( ━する ) =よういん(容隠)
    1. [初出の実例]「凡部内有一人為盗、及容止盗者、里長笞」(出典:律(718)賊盗)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む