よう‐いん【容隠】
- 〘 名詞 〙
- ① 人を迎え入れて留め置くこと。容止。
- [初出の実例]「容二隠浮浪及逃亡仕丁等一」(出典:続日本紀‐和銅二年(709)一〇月丙申)
- [その他の文献]〔後漢書‐党錮伝・賈彪〕
- ② 罪人をかくまうこと。また、犯罪を見のがすこと。容止。
- [初出の実例]「容隠不レ申〈略〉必処二重科一」(出典:類聚三代格‐一・承和一一年(844)一一月四日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「容隠」の読み・字形・画数・意味
【容隠】よういん
ゆるし、隠す。宋・唐庚〔訊囚〕功無くして國の祿を
(は)む。竊(ぬす)みを去ること能く
何(いくばく)ぞ。上官乃ち容隱し、曾(かつ)て譴訶(けんか)を加へず。字通「容」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 