デジタル大辞泉
「宿報」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅく‐ほう【宿報】
- 〘 名詞 〙 仏語。前世で行なった善悪の業によるむくい。また、その果報。すくほう。
- [初出の実例]「鷲の即ち噉(く)ひ失ふべきに、生乍(いけなが)ら樔(す)に落しけむ、希有の事也。此も前生(ぜんしゃう)の宿報にこそは有けめ」(出典:今昔物語集(1120頃か)二六)
- 「然るべき宿報(シュクホウ)にて官位こそ思さま也とも、みめ貌(かたち)は心に叶べきにはあらね共、何事も闕たる事なし」(出典:源平盛衰記(14C前)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 