宿将(読み)シュクショウ

精選版 日本国語大辞典 「宿将」の意味・読み・例文・類語

しゅく‐しょう‥シャウ【宿将】

  1. 〘 名詞 〙 経験を積んで力量に富んだ大将。いくさにたけた老練な将軍。転じて、老練な人。
    1. [初出の実例]「恭惟〈某人〉宗門宿将。梵苑良材」(出典:東海一漚集(1375頃)二・松島請廉谿疏)
    2. 「他の宿将を討滅し若くは服従せしめ」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉五)
    3. [その他の文献]〔戦国策‐魏策・恵王〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む