デジタル大辞泉
「宿食」の意味・読み・例文・類語
しゅく‐しょく【宿食】
食べた物が消化しないで胃の中にたまること。また、その食べ物。しゅくじき。
「四百四種の病は―を根本と為す」〈雑談集・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅく‐しょく【宿食】
- 〘 名詞 〙 食物が消化されないで胃の中にあること。また、その食物。しゅくじき。
- [初出の実例]「腹中の宿食、風と成て心痛むで遂に死て地獄に堕ちぬ」(出典:今昔物語集(1120頃か)一)
- 「四百四種の病は宿食(シュクショク)を根本と為す」(出典:雑談集(1305)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 