腹中(読み)フクチュウ

精選版 日本国語大辞典 「腹中」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ちゅう【腹中】

  1. 〘 名詞 〙
  2. はらの中。はら。また、特に胃腸。
    1. [初出の実例]「推之大に争に在腹中。然者瀉薬を服せしめんとて、令呵梨勒丸」(出典江談抄(1111頃)三)
    2. [その他の文献]〔史記‐刺客伝・専諸〕
  3. 心の中。心中。胸中。また、度量。
    1. [初出の実例]「きゃつがふくちうはまだひろさうなとはふ」(出典:虎明本狂言・今参(室町末‐近世初))
    2. [その他の文献]〔後漢書‐光武本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「腹中」の読み・字形・画数・意味

【腹中】ふくちゆう

心中。

字通「腹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む