デジタル大辞泉
「寂滅道場」の意味・読み・例文・類語
じゃくめつ‐どうじょう〔‐ダウヂヤウ〕【寂滅道場】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゃくめつ‐どうじょう‥ダウヂャウ【寂滅道場】
- 釈尊が悟りを開いた場所。中天竺摩訶陀国、尼連禅河(にれんぜんか)のほとりにあった。また、華厳経に説く悟りの世界の基点。寂場(じゃくじょう)。
- [初出の実例]「寂滅道場音無くて、伽耶山(がやさん)に月隠れ、中夜(ちうや)の静かなりしにぞ、初めて正覚(しゃうがく)成りたまふ」(出典:梁塵秘抄(1179頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 