寄り州(読み)よりす

精選版 日本国語大辞典 「寄り州」の意味・読み・例文・類語

より‐す【寄州・寄洲】

  1. 〘 名詞 〙 水流風波のために、河口海岸などに土砂が吹き寄せられて自然に生じた州。
    1. [初出の実例]「古川敷は川向に成、荒地附寄洲は年来進退仕来処」(出典:徳川禁令考‐後集・第一・巻一〇・寛政一一年(1799)一〇月二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む