寄港地上陸許可(読み)キコウチジョウリクキョカ

デジタル大辞泉 「寄港地上陸許可」の意味・読み・例文・類語

きこうち‐じょうりくきょか〔キカウチジヤウリクキヨカ〕【寄港地上陸許可】

入管法に規定される特例上陸許可一つ日本を経由して他の国や地域へ向かう外国人乗客の利便を図るもので、船舶航空機を乗り継ぐ際に、買い物や休養などのため、空港や港の近くに一時的に上陸する場合、72時間の範囲内で上陸が認められる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む