ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「密度分布図」の意味・わかりやすい解説 密度分布図みつどぶんぷずdensity distribution map 事象の密度分布を表わした主題図。人文事象のうち分布の多寡の表示を目的とした地図で,人口密度や集落密度のように点的・位置的なもの,交通路や谷密度 (水系密度) のように線的なもののそれぞれの粗密を示した図がある。等形同大同一単位を示すドットや円点,線記号をその位置に表示して記号の込具合で密度を表わす絶対分布図の方式と,区域ごとに単位面積あたりの相対的な量に換算し直して区域ごとに塗り分けるコロプレスマップの方式に大別される。総務省統計局作成の人口密度図,国土交通省国土地理院作成の土地分類図のなかの谷密度図などは後者の例である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by