富士急ハイランド

デジタル大辞泉プラス 「富士急ハイランド」の解説

富士急ハイランド

山梨県富士吉田市にある遊園地。1964年オープン。建設当時は高さ、落差最高速度などで世界一を誇ったジェットコースター「FUJIYAMA」をはじめ、いわゆる「絶叫系」のアトラクションが多い。アニメゲーム絵本キャラクターにちなむアトラクションや、冬季にはスケートリンク営業もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

関連語 観光バス 関東

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む