日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
県庁所在地:富山市
県花:チューリップ
県木:タテヤマスギ(立山杉)
県鳥:ライチョウ
県獣:ニホンカモシカ
県魚:ブリ、ホタルイカ、シロエビ
面積:4247.61平方キロメートル
面積順位・比率:33位・1.1%
人口(1990年総数):112万0161人
(1995年総数):112万3125人
(2000年総数):112万0851人
(2005年総数):111万1729人
(2010年総数):109万3247人
(2015年総数):106万6328人
人口順位・比率:37位・0.8%(2015年)
内訳:男 51万5147人(2015年)
女 55万1181人(2015年)
人口増減率(2000年対1995年):-0.2%
(2005年対2000年):-0.8%
(2010年対2005年):-1.7%
(2015年対2010年):-2.5%
人口密度(人/平方キロメートル):251.0(2015年)
世帯総数(1990年):31万4602戸
(1995年):33万7290戸
(2000年):35万7574戸
(2005年):37万1815戸
(2010年):38万3439戸
(2015年):39万1171戸
世帯総数順位・比率:39位・0.7%(2015年)
人口集中地区人口:40万2927人(2015年)
65歳以上人口率:30.5%(2015年)
他都道府県からの転入:1万2549人(2015年)
他都道府県への転出:1万3594人(2015年)
出生児数:7567人(2015年)
死亡者数:1万2731人(2015年)
婚姻件数:4539(2015年)
離婚件数:1477(2015年)
※面積は国土交通省国土地理院『平成27年全国都道府県市区町村別面積調』、人口、人口増減率、人口密度、世帯総数、65歳以上人口率は総務省『平成27年国勢調査報告』による。他都道府県からの転入、他都道府県への転出は総務省『平成27年住民基本台帳人口移動報告』、出生児数、死亡者数、婚姻件数、離婚件数は厚生労働省『平成27年人口動態統計』による