富岡 冬野
トミオカ フユノ
大正・昭和期の歌人
- 生年
- 明治37(1904)年12月28日
- 没年
- 昭和15(1940)年4月25日
- 出生地
- 京都
- 本名
- 青木 ふゆの
- 別名
- 別名=松崎 流子
- 学歴〔年〕
- 京都府立第一高女高等科卒
- 経歴
- 富岡鉄斎の孫。女学生時代から佐佐木信綱に歌を学び、「心の花」同人として、愛ゆえの悩みを歌い続けた。母とし子も信綱門。大正8年「竹柏会」に参加、13年歌集「微風」を刊行、没後歌文集「空は青し」が出された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
富岡冬野 とみおか-ふゆの
1904-1940 大正-昭和時代前期の歌人。
明治37年12月28日生まれ。富岡鉄斎の孫。京都府立第一高女在学中に佐佐木信綱に師事,「心の花」同人となる。大正13年「微風」を刊行。昭和15年4月25日死去。37歳。京都出身。本名は青木ふゆの。別名に松崎流子。歌文集に「空は青し」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 