富田神社(読み)とみだじんじや

日本歴史地名大系 「富田神社」の解説

富田神社
とみだじんじや

[現在地名]大川町富田中

雨滝あめたき山南麓、字宮内みやうち鎮座祭神は品陀和気命・帯仲彦命・息長足日売命。旧郷社。近世富田郷の産土神。社伝によると相模国高座こうざ寒川さむかわ神社(現神奈川県高座郡寒川町)の分霊を勧請して寒川さんがわ神社といい、一郡の総鎮守としたという。宝蔵院古暦記(松浦文書)には富田八幡とあり、承平六年(九三六)勧請、別当神霊寺とみえる。神霊寺については不明だが、「讃岐国名勝図会」には境内に薬師堂のあったことを記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android