デジタル大辞泉 「寒柝」の意味・読み・例文・類語 かん‐たく【寒×柝】 冬の夜に打ち鳴らす夜回りの拍子木。また、その音。《季 冬》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「寒柝」の意味・読み・例文・類語 かん‐たく【寒柝】 〘 名詞 〙 冬の寒い夜に鳴らす拍子木(ひょうしぎ)の音。寒夜の拍子木の音。《 季語・冬 》[初出の実例]「水枕中を寒柝うち通る」(出典:青女(1951)〈山口誓子〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by