夜回り(読み)ヨマワリ

精選版 日本国語大辞典 「夜回り」の意味・読み・例文・類語

よ‐まわり‥まはり【夜回・夜廻】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 警戒警固用心などのため、夜間に巡回すること。また、その人。夜番。夜行。夜警。夜めぐり。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「凡行夜(よまはり)者。八省院豊楽院。門部毎夜各一人」(出典延喜式(927)四六)
  3. 記者などが、夜に取材先を巡回すること。
    1. [初出の実例]「運動部の記者たちも、久しぶりで夜回りをさせられた」(出典:完全試合(1961)〈佐野洋〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android