夜回り(読み)ヨマワリ

精選版 日本国語大辞典 「夜回り」の意味・読み・例文・類語

よ‐まわり‥まはり【夜回・夜廻】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 警戒警固用心などのため、夜間に巡回すること。また、その人。夜番。夜行。夜警。夜めぐり。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「凡行夜(よまはり)者。八省院豊楽院。門部毎夜各一人」(出典延喜式(927)四六)
  3. 記者などが、夜に取材先を巡回すること。
    1. [初出の実例]「運動部の記者たちも、久しぶりで夜回りをさせられた」(出典:完全試合(1961)〈佐野洋〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む