寒漬(読み)カンヅケ

デジタル大辞泉 「寒漬」の意味・読み・例文・類語

かん‐づけ【寒漬(け)】

たくあん漬けの一種で、晩秋に漬け込み、寒中から食べるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「寒漬」の意味・読み・例文・類語

かん‐づけ【寒漬】

  1. 〘 名詞 〙 沢庵漬けで、晩秋に漬け込み、寒中から食べるもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「寒漬」の解説

寒漬

熊本県芦北・水俣地方の郷土料理塩漬けにしたダイコン寒風にさらし、木槌で叩いて平たく伸ばすことを何度か繰り返し、醤油ベースの漬け汁で漬け込む。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の寒漬の言及

【漬物】より

…ほかに,和歌山の梅干し,印籠(いんろう)漬の一種である三重の養肝(ようかん)漬もよく知られている。(6)中国,四国 山陰では津田カブという島根県の赤カブのぬか漬,鳥取砂丘でできるラッキョウの酢漬,山陽ではヒロシマナをこうじも使って塩漬にする広島菜漬,ダイコンを海水で漬けて干し上げる山口県宇部地方の寒漬などが有名である。四国には愛媛の緋カブラ漬がある。…

※「寒漬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android