寒酸(読み)カンサン

デジタル大辞泉 「寒酸」の意味・読み・例文・類語

かん‐さん【寒酸】

[名・形動]貧しく苦しいこと。また、そのさま。
「いかにも―な姿をさらしているだけではないか」〈島木健作・続生活探求

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「寒酸」の意味・読み・例文・類語

かん‐さん【寒酸】

  1. 〘 名詞 〙 貧しくて苦しいこと。寒さに痛み悲しむこと。
    1. [初出の実例]「雪月共諍光。其寂寥寒酸之風情」(出典異制庭訓往来(14C中))
    2. [その他の文献]〔燕子箋‐第三九齣・双逅〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む