寺から里へ(読み)テラカラサトヘ

デジタル大辞泉 「寺から里へ」の意味・読み・例文・類語

てらからさと

檀家から寺へ物を贈るのがあたりまえなのに、寺から檀家へ物を贈る意から》物事が逆であることのたとえ。本末顛倒てんとう
「―の礼扇、これらは明けずにすたりて」〈浮・胸算用・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「寺から里へ」の解説

寺から里へ

里の檀家から寺へ金品を贈るのがふつうなのに、寺から檀家に物が届けられる。物事があべこべで、立場が逆であることのたとえ。

[使用例] 漢籍なるものは先方むこうから此方こちらへ来るのが当然で三韓交通以来常に我が国へ輸入する一方でありましたのを今度はつまり寺から里へという逆仕事をするのですから随分心配な取引事業でござりまして[三木佐助*玉淵叢話|1902]

[解説] 上方のいろはかるたを通して広く知られていました。「山から里」も同義で、この山は寺のこと。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android