いろはかるた

日本大百科全書(ニッポニカ) 「いろはかるた」の意味・わかりやすい解説

いろはかるた
いろはかるた / 以呂波加留多

子供向きの歌がるた一種。「いろは」47字に「京」の字を加え、これらを頭(かしら)文字とした字札48枚と、同じく絵札48枚、計96枚を1組にしたもの。江戸中期から「いろは」48文字をそれぞれ句の始めに詠み込んで教訓的な諺(ことわざ)、譬(たとえ)にしたさまざまな「いろは譬」が登場した。「いろは教訓歌」「いろは短歌」などとよばれ、短歌形式のもの、漢詩や俳句式のもののほか各種がある。それらが遊戯化され、やがて文化(ぶんか)年間(1804~18)ころ、その形式をかるたに取り入れて「いろはがるた」が生まれた。字札には「いろは」をそれぞれ頭文字にした諺、譬が書いてあり、絵札にはその意味の絵解きと頭文字が記してある。なかでも「犬も歩けば棒に当たる」に始まるものがよく知られており、「犬棒かるた」の名でもよばれている。葛飾北斎(かつしかほくさい)が描いたものなどが租型になったともいう。これは江戸製の「いろはがるた」で、この種のかるたは最初京坂地方に発生し江戸に移って流行したといわれる。したがって江戸と京、大坂地方では、かるたの文句が異なっている。名古屋地方には「江戸いろは」「上方(かみがた)いろは」の両者が混合したりしている「尾張(おわり)かるた」が知られる。遊び方は、絵札(取り札)をまいて、字札を読み上げ、数多く札を拾い取った者を勝ちとする「散らし」と、2組に分けて争う「源平」などがある。文句が軽妙なうえ遊び方もやさしいので、子供の正月遊びとして親しまれ、「犬棒かるた」のほか「英雄いろは武者」などの類型も続出した。最近ではテレビ、漫画などのマスコミものが出回っている。

[斎藤良輔]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「いろはかるた」の意味・わかりやすい解説

いろはかるた

古くは,いろは・たとえ・かるたと呼ばれ,いろは48文字をそれぞれ頭字とする〈たとえ(ことわざ)〉を選び集めたかるた。以呂波骨牌歌留多)とも書く。ことわざを書いた読札48枚と,その頭字およびことわざの内容をかいた同数の取札とからなり,語呂のよい短句形と単純な遊び方で,正月の子どもの遊びとなった。起源について諸説があるが,それ以前の〈たとえかるた〉に,いろは語順を採り入れ,江戸中期末葉(18世紀後半)までに上方で作られたとする説が今日では有力。上方いろはは〈一寸先やみの夜〉で始まる1組で,これに遅れて江戸で作られた組は,〈犬も歩けば棒にあたる〉で始まるいわゆる〈犬棒かるた〉である。両者に共通することわざは〈月夜に釜をぬく〉の1句のみ。上方いろはには,このほか〈いやいや三杯〉〈石の上にも三年〉などの変種がある。また尾張の心学者小山駿亭の著書にのる〈たとえ〉を,尾張のいろはかるたとすることもあるが,江戸いろはを残していずれも消滅した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「いろはかるた」の意味・わかりやすい解説

いろはかるた

歌がるたの一種。以呂波骨牌(歌留多)とも書く。いろは48文字を頭字とする語呂のよい短句形の〈たとえ(ことわざ)〉を集めたもの。ことわざを記した字札と,それを絵解きした絵札各48枚の計96枚を1組とする。18世紀後半の上方に起り,続いて江戸でも作られたとされ,双方で文言に差異がある。主として子どもの正月遊戯。
→関連項目かるた(骨牌)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「いろはかるた」の解説

いろはかるた

いろは48文字を頭字とすることわざを使った教訓・教育用のかるた。歌かるた系のことわざかるたに絵合せかるたの要素を加えた形式で,18世紀末の成立と推定される。正月の家庭遊戯として昭和初期まで続いた。文字を書いた読み札と,内容に相応する絵を描いた絵札からなる。絵札を散らして並べ,読み札にしたがって絵札をとり,とった枚数の多いものが勝ちとなる。京・大坂・江戸そのほか地方によってことわざは違う。いろは47字に,「ん」の代わりに「京」を加えて48枚あるのは,他のかるたの枚数に合致させたものであろう。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のいろはかるたの言及

【骨牌】より

…その他,詩,狂歌,たとえ,俳句などのかるたも作られた。〈いろはかるた〉は,〈たとえかるた〉から生まれたものと考えられる。これらの多くは,字札と絵札とを合わせるもので,歌がるたと絵合せかるたを折衷したものといえる。…

※「いろはかるた」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android