寺口和田古墳群(読み)てらぐちわだこふんぐん

日本歴史地名大系 「寺口和田古墳群」の解説

寺口和田古墳群
てらぐちわだこふんぐん

[現在地名]新庄町大字寺口

寺口字和田の丘陵上に点在する一二基の古墳群で昭和五四年(一九七九)六基の古墳が発掘調査された。

群中最大の一号墳は径二四メートル、高さ三・五メートル、墳頂部と墳丘裾部とに円筒埴輪列が確認され、墳頂から家形埴輪出土した。主体部は木棺を直葬、南北の二棺が並列して埋置されていた。南棺は長さ三・五メートル、幅〇・五五メートル、箱形木棺で先に埋葬されていた。棺蓋上面から斧・剣の副葬品が、棺内から銅鏡・鉄剣・鉄鏃・竪櫛・管玉が出土。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android