専修坊(読み)せんじゆぼう

日本歴史地名大系 「専修坊」の解説

専修坊
せんじゆぼう

[現在地名]高浜市高取町 大西田

稗田ひえだ川の北、集落の西に位置する。真宗大谷派、高取山と号す。本尊阿弥陀如来。上宮じようぐう(岡崎市)のもと末寺で真宗浜三ヵ寺の一。寺伝によると、星川常覚入道一一世の孫星川九曜太郎光信開基という。光信は初め三井みい寺の開山智証の弟子となり、智叡と称したが、貞観一〇年(八六八)この地に一寺を開いた。開基のとき三井寺から聖徳太子自作の画像を授けられ、古取山聖徳院千寿せんじゆ寺と称したという。天台宗の寺であったが、一五世願祐は親鸞の教えを受けて真宗に改宗、一向院千寿寺と称した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android