共同通信ニュース用語解説 「導管事業の分離」の解説
導管事業の分離
都市ガスを家庭などに送る「導管」の保守・管理事業を、ガス会社から切り離すこと。大手電力会社の発電、送電の両部門を分離する「発送電分離」と同様の手法だ。新規参入の事業者が公平に導管を使えるようにし、競争を促すのが目的。導管事業を別会社化する法的分離や、会計だけを分ける会計分離、独立した第三者機関に運営を委ねる機能分離などがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...