→低身長症
…零落した水神の姿としては,民間に伝えられる河童,鼻たれ小僧,座敷童子(わらし)などがある。巨人道化【野村 敬子】
[小人症dwarfism]
医学的には身体,とくに身長が異常に小さい場合を小人症という。1938年,ギュンターH.Günterは身長130cm以下を真性小人症としたが,現在では一般に,平均身長よりも標準偏差にして3以上小さい場合をいう。…
※「小人症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...