小伝馬町二丁目(読み)こでんまちようにちようめ

日本歴史地名大系 「小伝馬町二丁目」の解説

小伝馬町二丁目
こでんまちようにちようめ

[現在地名]中央区日本橋小伝馬町

小伝馬町一丁目の東に続く両側町。国役町。北は小伝馬上町、南は通旅籠とおりはたご町。東の小伝馬町三丁目との間は大門おおもん通である。安永三年小間附町鑑によれば京間一二〇間、伝馬役を勤める。名主は小伝馬上町と同じ。一丁目から続いて箪笥長持・蒔絵道具などを商う店が多かった(続江戸砂子)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む