事典 日本の地域遺産 「小千谷縮・越後上布」の解説
小千谷縮・越後上布
「無形文化遺産」指定の地域遺産。
新潟県小千谷地方特に塩沢・小千谷地区は古来より上質の麻織物の産地として知られる。原料の苧麻は会津地方産の良質のものが使用され、平織に工夫を加えた縮も作られるようになっていった。雪上の晒など雪国の自然環境と風土が生産の大きな条件であった。重要無形文化財(工芸技術:染織)
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...