小千鳥(読み)コチドリ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「小千鳥」の意味・読み・例文・類語

こ‐ちどり【小千鳥】

  1. 〘 名詞 〙 チドリ科の鳥。日本産チドリ類のうち最も小さく全長約一六センチメートル。上面は灰褐色で下面は白く、目の部分と胸とに黒帯がある。日本では本州・四国以北で繁殖し、四~七月に海岸や川岸などに営巣。冬季には九州でも見られる。巣に敵が近づくと親鳥擬傷(ぎしょう)を行ない敵を巣から離れた場所へ誘導する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「小千鳥」の解説

小千鳥 (コチドリ)

学名Charadrius dubius
動物。チドリ科の渡り鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む