小口 みち子
オグチ ミチコ
明治〜昭和期の歌人,婦人運動家
- 生年
- 明治16(1883)年2月8日
- 没年
- 昭和37(1962)年7月27日
- 出生地
- 兵庫県加東郡社町
- 旧姓(旧名)
- 寺本
- 別名
- 号=美留藻(ミルモ)
- 学歴〔年〕
- 師範学校付属教員養成所卒
- 経歴
- 美留藻と号して早くから短歌、俳句を発表する。教員、店員を経て美顔術研究家となる。平民社、売文社に参加し、「へちまの花」などに寄稿する。作品に小説「女三篇」などがある。また婦人運動家としても活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小口みち子 おぐち-みちこ
1883-1962 明治-昭和時代の歌人,婦人運動家。
明治16年2月8日生まれ。美顔術研究のかたわら,短歌,俳句,小説を「へちまの花」などに寄稿する。また婦選運動の初期の運動家としても活躍した。昭和37年7月27日死去。79歳。兵庫県出身。旧姓は寺本。号は美留藻(みるも)。小説に「女三篇」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 