小善(読み)ショウゼン

精選版 日本国語大辞典 「小善」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ぜんセウ‥【小善】

  1. 〘 名詞 〙 ちょっとした善行。少しばかりの善事
    1. [初出の実例]「令教静闍梨修小善、不動調伏」(出典権記‐寛弘四年(1007)閏五月一三日)
    2. 「小善は益なしとしてせざる故に」(出典:浄瑠璃・傾城島原蛙合戦(1719)二)
    3. [その他の文献]〔易経‐繋辞下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「小善」の読み・字形・画数・意味

【小善】しようぜん

小さな善。

字通「小」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む