小墾田皇女(読み)おはりだのひめみこ

朝日日本歴史人物事典 「小墾田皇女」の解説

小墾田皇女

生年生没年不詳
6世紀後半,押坂彦人大兄皇子の妃。敏達天皇と皇后豊御食炊屋姫尊(推古天皇)との皇女。小治田王ともいう。『日本書紀』では,異母兄押坂彦人大兄皇子と結婚し,子女は不詳となっている。一方,『古事記』では,小治田王の妹桜井玄王(桜井弓張皇女)が日子人太子(押坂彦人大兄)の妃となり,子ふたりを生んだとみえる。このふたつの異母兄妹婚はどちらかが誤伝であろう。もし,小墾田皇女姉妹がふたりとも異母兄の妻となったのであれば,珍しい異母兄妹間の一夫姉妹婚の事例となる。

(明石一紀)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小墾田皇女」の解説

小墾田皇女 おわりだのおうじょ

?-? 飛鳥(あすか)時代,敏達(びだつ)天皇の皇女。
「日本書紀」によれば,母は豊御食炊屋姫尊(とよみけかしきやひめのみこと)(推古天皇)。異母兄の押坂彦人大兄皇子(おしさかのひこひとの-おおえのおうじ)の妃となる。「古事記」には小治田王とあり,皇子とされている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android