小山六郎 こやま-ろくろう
1835-1872* 幕末の尊攘(そんじょう)運動家。
天保(てんぽう)6年生まれ。生家は但馬(たじま)(兵庫県)朝来(あさご)郡の農家。文久3年(1863)生野(いくの)の変にくわわり,敗れて長門(ながと)(山口県)にのがれる。遊撃隊に属すが,病気で失明して帰郷。明治4年12月24日新政府の藩閥的専制などを批判する上表文をのこし自決した。37歳。名は喜昌。通称ははじめ六右衛門。著作に「但馬義挙実記」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 