日本歴史地名大系 「小栗新田」の解説 小栗新田おぐりしんでん 愛知県:西尾市小栗新田[現在地名]西尾市小栗町市の西端を流れる矢作川デルタ地帯に築かれた干拓新田。平坂(へいさか)入江と矢作川に挟まれ、北は西小梛(にしこなぎ)新田に隣し、東は平坂入江をもって寺津(てらづ)村と境し、南は奥田(おくだ)新田に接する。西は矢作川を隔てて前浜(まえはま)新田(現碧南市)に対する。宝暦五年(一七五五)に開発された西小梛新田の外側に代官が見立てておいた葭生場に、尾州半田(はんだ)村(現半田市)の小栗半七が、文政一一年(一八二八)開発した。翌年稲荷社を堤防上に建立、明治一一年(一八七八)現在地に移転。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by