こ‐とのばら【小殿原】
- 〘 名詞 〙 ( 「ばら」は接尾語。「原」はあて字 )
- ① 若い殿たち。若い武士たち。わかとのばら。
- [初出の実例]「小殿原に孟玖と云者が有たが」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)一)
- ② 干した小鰯(こいわし)をいう女房詞。ごまめ。《 季語・新年 》 〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「臆せずも海老(えび)に並ぶや小殿原〈一箕〉」(出典:俳諧・新類題発句集(1793)春)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 