小沢信男(読み)おざわ のぶお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小沢信男」の解説

小沢信男 おざわ-のぶお

1927- 昭和後期-平成時代の小説家
昭和2年6月5日生まれ。昭和27年「新東京感傷散歩」で注目される。新日本文学会,記録芸術の会に参加し,小説,ルポルタージュ,戯曲,詩など多彩な表現活動をおこなう。平成13年「裸の大将一代記 山下清の見た夢」で桑原武夫学芸賞。東京出身。日大卒。著作に「わが忘れなば」(小説集),「犯罪紳士録」「東京百景」,詩集に「赤面申告」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む