ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新日本文学会」の意味・わかりやすい解説
新日本文学会
しんにほんぶんがくかい
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…32‐40年まで在獄,非転向。敗戦後は新日本文学会の結成,共産党文化部長としての活動等があった。【小田切 秀雄】。…
…新日本文学会発行の文芸雑誌。1946年(昭和21)3月創刊(創刊準備号は1月刊)。…
※「新日本文学会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...