日本歴史地名大系 「小砂川村」の解説
小砂川村
こさがわむら
日本海に面し、由利郡の最南端に位置する。集落は
慶長一七年(一六一二)の由利郡御検地帳(本荘市立図書館蔵)に「仁賀保上浜小砂川」として六三石余とある。また「塩竈 壱筒半 但一月ニ壱斗つゝ也」とあり、「横岡山手塩・ぼんしほ・かと松塩・大官塩」の貢租が記される。
慶長七年最上氏領となり、元和八年(一六二二)には本多正純領、翌九年仁賀保挙誠領、寛永元年(一六二四)仁賀保家分知の時に良俊(七千石家)領、同八年天領となり
高は元和九年に一三〇石一斗四升(「仁賀保総高改」渡辺文書)、元禄一〇年一四六石五斗八升二勺(出羽国由利郡村付帳)、延享三年(一七四六)に一五五石五斗四升二合二勺(小砂川村明細帳)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報