日本歴史地名大系 「小茂井村」の解説
小茂井村
こもいむら
[現在地名]立田村小茂井
立田新田の主邑で、東は
<資料は省略されています>
とあり、「立田新田岩間七左衛門ハ佐屋より立田江引越」と記し、尾張藩ならではの「人集め」の先鞭をつけた地であることが知れる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
立田新田の主邑で、東は
とあり、「立田新田岩間七左衛門ハ佐屋より立田江引越」と記し、尾張藩ならではの「人集め」の先鞭をつけた地であることが知れる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報