小西 甚之助
コニシ ジンノスケ
- 肩書
- 衆院議員
- 生年月日
- 安政2年9月(1855年)
- 出身地
- 香川県塞川郡長尾村
- 経歴
- 板垣退助の自由党に入り、香川県自由党を指導、国会開設運動に奔走。明治23年国会開設とともに衆院議員となり、第11回まで連続当選。小学校教科用図書審査員、香川県会議長なども務めた。
- 没年月日
- 昭和3年
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
小西 甚之助
コニシ ジンノスケ
明治・大正期の政治家,自由民権運動家 衆院議員。
- 生年
- 安政2年9月(1855年)
- 没年
- 昭和3(1928)年
- 出身地
- 香川県塞川郡長尾村
- 経歴
- 板垣退助の自由党に入り、香川県自由党を指導、国会開設運動に奔走。明治23年国会開設とともに衆院議員となり、第11回まで連続当選。小学校教科用図書審査員、香川県会議長なども務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小西甚之助 こにし-じんのすけ
1855-1928 明治時代の政治家。
安政2年9月生まれ。明治9年生地の香川県で翼賛社をつくり,13年元老院に建白書をだすなど,県の国会開設運動の中心となった。県会議員・議長をへて23年衆議院議員(当選3回,自由党)。昭和3年6月28日死去。74歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 