小谷石村(読み)こたにいしむら

日本歴史地名大系 「小谷石村」の解説

小谷石村
こたにいしむら

[現在地名]上磯かみいそ郡知内町字小谷石

近世から明治三九年(一九〇六)までの村。東は津軽海峡に面した入江になり、西の急峻な山地から湯ノ沢ゆのさわ川・中ノ沢なかのさわ川・上ノ沢かみのさわ川が流れている。南端矢越やごし岬。「地名考并里程記」は「小田西」と表記し、「夷語コタスウシなり。即、村に成す所と訳す。コタスは村と申事。ウシとは成す所と申事なり。昔時、蝦夷人村に開きたるゆへ号くといふ」と記す。

天保郷帳の東在に小谷石村とみえ、福島ふくしま(現福島町)の枝村。初め松前藩領、文化四年(一八〇七)幕府領となり、文政四年(一八二一)松前藩領に復帰。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android