デジタル大辞泉プラス 「小豆島農村歌舞伎」の解説 小豆島農村歌舞伎 香川県、小豆島で行われる地歌舞伎。江戸時代中期に始まったとされる。明治時代の最盛期には、島内150箇所程で歌舞伎の上演が行われていた。現在は土庄町肥土山地区と小豆島町の中山地区の神社で毎年奉納上演が行われる。国の記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財(選択無形民俗文化財)のひとつ。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報