小長瀬新田村(読み)おながせしんでんむら

日本歴史地名大系 「小長瀬新田村」の解説

小長瀬新田村
おながせしんでんむら

[現在地名]見附市仁嘉にか町・しん町一―三丁目・ほん町一丁目・学校がつこう町一丁目・嶺崎みねざき一―二丁目・南本みなみほん町一―二丁目・葛巻くずまき一丁目・昭和しようわ町一―二丁目・月見台つきみだい一丁目

葛巻村の北方に開かれた新田村。寛永一六年(一六三九)の見附大肝煎与八宛の村上藩士長瀬小右衛門書状(三本直一氏蔵)によると、刈谷田かりやだ川上流の石地いしじ島切窪しまきりくぼ庄川しようがわ用水を二ヵ所堰止めて新江溝を引いて葛巻野の開発が奨励されており、当村はこのとき開発に着手された。正保国絵図に高二二〇石余、村松藩領。寛文一二年(一六七二)の本田新田地詰検地帳(長谷川家文書)では本田・新田合せて一六町九反余で、うち新田は三町八反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android