小館 善四郎
コダテ ゼンシロウ
        
              
                        昭和・平成期の洋画家  
- 生年
 - 大正3(1914)年11月29日
 
- 没年
 - 平成15(2003)年10月8日
 
- 出生地
 - 青森県青森市
 
- 学歴〔年〕
 - 帝国美術学校〔昭和11年〕卒
 
- 主な受賞名〔年〕
 - 国画賞〔昭和23年〕,青森県褒賞〔昭和50年〕,青森県文化賞〔平成4年〕
 
- 経歴
 - 昭和13年国展に初入選。24年国画会会友、28年会員。60年第1回郷土出身美術作家展として青森市で小館善四郎展を開催した。梶井基次郎の小説「檸檬」に感銘を受け、レモンをモチーフとした静物画で知られた。
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    小館善四郎 こだて-ぜんしろう
        
              
                        1914-2003 昭和-平成時代の洋画家。
大正3年11月29日生まれ。牧野虎雄に師事。昭和13年国画会展に初入選し,23年奨学賞,28年会員。平成4年青森県文化賞受賞。フクロウの連作やレモンを主題とした静物画を制作した。平成15年10月8日死去。88歳。青森県出身。帝国美術学校(現武蔵野美大)卒。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 