埼玉県川越市の尚美学園短期大学を前身として2000年(平成12)に開学。1926年(大正15)に赤松直が尚美音楽院を東京都の本郷に開設し,以来,音楽学校として運営されてきた。1981年(昭和56)尚美音楽短期大学を川越市に開設し,2000年の4年制大学への再編成に伴い芸術情報学部と総合政策学部を設置した。音楽学校を前身とするが,特徴としては音楽応用学科に音楽ビジネスコースを置く,情報表現学科に情報・ゲームフィールド,ウェブ・エンターテイメントフィールドを置くなど,音楽プロデュースやマネジメント,コンピュータやゲーム音楽のプログラミング,ソーシャルメディアと音楽,という音楽業界の現状に即した教育内容があげられる。2016年現在の収容人数2710人。
著者: 鈴木崇義
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...