尾崎清太郎(読み)おざき せいたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尾崎清太郎」の解説

尾崎清太郎 おざき-せいたろう

1885-? 明治-昭和時代の実業家
明治18年5月生まれ。17歳で家業呉服商をつぐ。教育事業につくし,大正12年小学校建築資金として1万2000円を寄付した。京都殖産の社長,大阪ホテル,名古屋ホテル,日本メリヤス,京都瓦斯(ガス)などの取締役をつとめた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android